第1小隊(角来水槽1) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
火 災 出場件数 4 9 7 6 3 2 3 4 4 3 1 6 52
支 援※ 出場件数 3 3 3 4 4 3 1 3 1 3 4 5 37
救 助 出場件数 1 1 1 1 2 6
風水害 出場件数
警 戒 出場件数 1 1
偵 察 出場件数 1 1 2 1 5
調 査 出場件数
訓 練 出場件数 1 5 1 1 1 5 6 1 21
その他 出場件数 11 14 28 12 6 12 6 13 13 14 24 36 189
出場件数 19 33 39 22 14 19 13 20 19 26 37 50 311
角来水槽1
支援出動とは、現場から最も近い署所の救急車が出動中の時や、救急隊3名では傷病者を建物等からの搬出又は救急車内収容に困難な時、更には管内の交通量が多い国道の交通事故等で2次災害を防止するため、消防隊が救急隊と同時に出動し、応急処置や安全確保及び搬出、収容の補助活動を実施。救急隊に協力したり、救急隊に引き継ぐための出動(救急支援出動)です。また、救急支援出動の一環で、傷病者を迅速にドクターヘリに引き継ぐため、救急隊がドクターヘリを要請した場合において、ドクターへりの臨時離着陸場の安全確保、広報活動、散水及びドクターヘリの誘導等の活動を実施することもあります。