消防組合トップ指揮指令課119番のしかた(FAX119・NET119・メール119)

聴覚に障がいをお持ちの方へ

 聴覚や言語に障がいをお持ちの方のために、FAX、インターネット及び電子メールによる通報を受け付けています。
 通報は、どちらとも「ちば消防共同指令センター」で受け付けます。

FAX119のしかた

FAX119通報用紙に必要事項を記入します。
 →用紙ダウンロード(Word形式)
「119」をダイヤルし、通報用紙を送信します。 受信を確認すると、指令センターから返信FAXが届きますので、そのまま救急車(消防車)の到着をお待ちください。
 ※住所・氏名・FAX番号やかかりつけの病院など、あらかじめ記入できる所は記入しておくと、いざというときあわてなくて済みます。

NET119緊急通報システムについて

当消防組合が所属する「ちば消防共同指令センター」において「NET119緊急通報システムが導入され、令和2年2月3日(月)午前9時から利用開始となります。

・NET119緊急通報システムとは
佐倉市・八街市・酒々井町に在住、または通勤・通学されている聴覚または音声・言語機能等に障害があり、音声による119番通報が困難な方がお持ちのスマートフォン等からインターネットを使って音声によらずに119番通報ができるシステムです。
通報を行うには、ご利用のスマートフォン等のGPS機能をONに設定する必要があります。 
(参考)ちば消防共同指令センターホームページ

・NET119緊急通報システム利用申請について
システム利用には事前申請が必要です。
利用規約を承諾し、申請される方は申請書を消防本部に提出してください。

申請から登録までは下記@〜Cの流れで進みます。
@申請書を消防本部に提出(利用者署名欄の記入漏れにご注意ください)。
A「消防本部→ちば消防共同指令センター」の流れで申請書が提出されます。
Bちば消防共同指令センターにて登録。「登録完了メール」が登録者に届きます。
Cメールに記載されているURLをブラウザで開き、ホーム画面にショートカットアイコンを作成し終了。
※登録料は無料ですが、インターネットの接続に必要な料金は利用者負担となります。

・NET119利用(登録・変更・廃止)申請書兼承諾書、利用規約、運用要綱及びNET119の概要等
下記より申請書等をダウンロードし、ご利用ください。
申請書兼同意書(Word形式)
登録規約(PDF形式)
運用要綱(PDF形式
NET119の概要(PDF形式)
窓口登録の流れ(PDF形式)
練習通報のしかた(スマートフォン)(PDF形式)
練習通報のしかた(携帯電話)(PDF形式)
通報のしかた(スマートフォン)(PDF形式)
通報のしかた(携帯電話)(PDF形式)
ドメイン解除依頼(PDF形式)

 申請書兼承諾書提出場所(郵送先)
 〒285−8619 
 千葉県佐倉市大蛇町281 佐倉市八街市酒々井町消防組合消防本部2F 指揮指令課

メール119(登録制)について 

メール119は、携帯電話やスマートフォン・パソコンなど電子メールが使用出来る端末から消防車や救急車を呼ぶことが出来るシステムです。
※下記の条件に該当する方のみの登録制です。

登録出来る方

登録申し込み方法

戻る