MENU
文字サイズ
043-481-0119

119通報

NET119

NET119緊急通報システムとは

佐倉市・八街市・酒々井町に在住、または通勤・通学されている、聴覚または音声・言語機能等に障害があり、音声による119番通報が困難な方がお持ちのスマートフォン等からインターネットを使って音声によらずに119番通報ができるシステムです。
通報を行うには、ご利用のスマートフォン等のGPS機能をONに設定する必要があります。

ちば消防共同指令センターホームページ

NET119緊急通報システム利用申請について

システム利用には事前申請が必要です。
利用規約を承諾し、申請される方は申請書を消防本部に提出してください。
申請から登録までは下記①~④の流れで進みます。

①申請書を消防本部2階の「指揮指令課」に提出。(利用者署名欄の記入漏れにご注意ください)
②「消防本部→ちば消防共同指令センター」の流れで申請書が提出されます。
③ちば消防共同指令センターにて登録。「登録完了メール」が登録者に届きます。
④メールに記載されているURLをブラウザで開き、ホーム画面にショートカットアイコンを作成し終了。
※登録料は無料ですが、インターネットの接続に必要な料金は利用者負担となります。

下記より申請書等をダウンロードし、ご利用ください。

・申請書兼同意書(Word形式)

・登録規約(PDF形式)

・運用要綱(PDF形式)

・NET119の概要(PDF形式)

・窓口登録の流れ(PDF形式)

・練習通報のしかた(スマートフォン)(PDF形式)

・練習通報のしかた(携帯電話)(PDF形式)

・通報のしかた(スマートフォン)(PDF形式)

・通報のしかた(携帯電話)(PDF形式)

・ドメイン解除依頼(PDF形式)

お問い合わせ先
〒285-8619 
千葉県佐倉市大蛇町281番地
佐倉市八街市酒々井町消防組合 消防本部指揮指令課
TEL 043-481-1160
FAX 043-485-2310