届出様式
届出様式
防火管理
消防用設備
危険物
・一般取扱所(ボイラー、バーナー等による危険物の消費施設)点検表
・第一種販売取扱所/第二種販売取扱所構造設備明細書:第4条、第5条関係
・危険物保安監督者選任、解任届出書(危険物取扱等実務経験証明書):第48条の3関係
・地下タンク等の在庫の管理及び危険物の漏えい時の措置に関する計画届出書:改正省令附則第3項第2号関係
・休止中の地下貯蔵タンク又は二重殻タンクの漏れの点検期間延長申請書
火災予防条例
・指定可燃物/少量危険物貯蔵取扱届出書 第13号(第8条第1項)
・指定可燃物/少量危険物貯蔵取扱廃止届出書 第14号(第8条第2項)
(温風暖房機・ボイラー・給湯湯沸設備・乾燥設備・サウナ設備・ヒートポンプ冷暖房機・火花を発生する設備・放電加工機)
・急速充電設備、燃料電池発電設備、発電設備、変電設備、蓄電池設備設置届出書 第4号(第5条第2号)
・火災予防上必要な業務に関する計画提出書 第2号の2(第4条の2)
り災
救命・救急講習
職員派遣・その他
ご注意
【注意事項】
- この一覧では、佐倉市八街市酒々井町消防組合が使用している様式のうちインターネットで提供可能な様式のみを扱っています。掲載されていない様式については、お近くの消防署所にお問い合わせください。
- 提出する際には、次の用紙を使用してください。
(1)日本産業規格A列4番
(2)白色かつ無地(感熱紙等の特殊紙を除く) - PDFを使用している申請用紙等を利用される場合には、” Adobe AcrobatReader”(フリー)がインストールされている必要があります。
【利用方法】
必要とする申請様式等のファイルをダウンロードし、適宜印刷するなどしてご利用ください。なお、申請様式等の一部には注意事項を記載したファイルがあります。